
2012年05月21日
2012年05月05日
2012年05月04日
かぶとむしがのる!?鯉のぼり
『鯉のぼりをつくろう!』おかげさまで大盛況
ありがとうございます


様々なコイができあがりました~うさぎちゃんやカブトムシが乗ったり
エサ(みみず!?)を食べているコイがいたり
楽しい作品がいっぱい(^○^)
焼き上がりしだいご連絡、郵送させていただきますm(__)m


様々なコイができあがりました~うさぎちゃんやカブトムシが乗ったり


焼き上がりしだいご連絡、郵送させていただきますm(__)m
2012年05月03日
準備万端ヽ(^。^)ノ
ゴールデンウィーク、皆さまいかがお過ごしでしょうか?
飛龍窯はゴールデンウィークも営業中です

陶芸体験・限定企画『こいのぼりをつくろう!!』
着々と準備ができています
コイが泳いでる感じをだすために、あえて少し曲げて・・・演出です
たおれてるんじゃないですよ~
今日の午後は子どもさん連れが3組。にぎやかになりそうです
飛龍窯はゴールデンウィークも営業中です

陶芸体験・限定企画『こいのぼりをつくろう!!』
着々と準備ができています

コイが泳いでる感じをだすために、あえて少し曲げて・・・演出です

今日の午後は子どもさん連れが3組。にぎやかになりそうです


2012年04月24日
ゴールデンウィーク☆思い出づくり
ゴールデンウィーク☆鯉のぼりをつくろう!
大きい鯉のぼりはナカナカ飾れない・・・という方、必見!!端午の節句に手作り「こいのぼり」をつくってみませんか
●開催日:5月3、4、5日
●時間:午前の部10時~、午後の部14時~
●定員:各部10名程度(先着順)
●料金:こいのぼり(大小セット)3,000円、 こいのぼり(大のみ)1,800円
※郵送の場合、別途送料がかかります。

通常の陶芸体験も随時、受付中
●お申込み・お問い合わせは【竹古場キルンの森公園 飛龍窯】☎0954-27-3383まで
大きい鯉のぼりはナカナカ飾れない・・・という方、必見!!端午の節句に手作り「こいのぼり」をつくってみませんか

●開催日:5月3、4、5日
●時間:午前の部10時~、午後の部14時~
●定員:各部10名程度(先着順)
●料金:こいのぼり(大小セット)3,000円、 こいのぼり(大のみ)1,800円
※郵送の場合、別途送料がかかります。
通常の陶芸体験も随時、受付中

●お申込み・お問い合わせは【竹古場キルンの森公園 飛龍窯】☎0954-27-3383まで
2012年04月19日
ゴールデンウィーク☆鯉のぼりをつくろう!
端午の節句に手作り「こいのぼり」をつくってみませんか
●開催日:5月3、4、5日
●時間:午前の部10時~、午後の部14時~
●定員:各部10名程度(先着順)
●料金:こいのぼり(大小セット)3,000円、 こいのぼり(大のみ)1,800円
※郵送の場合、別途送料がかかります。

●お申込み・お問い合わせは【竹古場キルンの森公園 飛龍窯】☎0954-27-3383まで
●開催日:5月3、4、5日
●時間:午前の部10時~、午後の部14時~
●定員:各部10名程度(先着順)
●料金:こいのぼり(大小セット)3,000円、 こいのぼり(大のみ)1,800円
※郵送の場合、別途送料がかかります。
●お申込み・お問い合わせは【竹古場キルンの森公園 飛龍窯】☎0954-27-3383まで
2012年04月13日
こいのぼり☆ミ
その昔、男の子が産まれた家では、鯉のぼりを立て、天の神が守護を授ける目印としたのが鯉のぼりの起源だと言われています。鯉が滝を昇って竜になる登竜門の古事ににならって、子どもの立身栄達を願い節句として飾られます。
飛龍窯付近では大きい鯉のぼりが風になびいているのを見かけますが、マンションにお住まいの方はなかなか・・・そんな方に、おすすめなのが、こちら
こいのぼり、ご自分でつくってみませんか?
体験も企画中です。お楽しみに
飛龍窯付近では大きい鯉のぼりが風になびいているのを見かけますが、マンションにお住まいの方はなかなか・・・そんな方に、おすすめなのが、こちら

こいのぼり、ご自分でつくってみませんか?

