› 飛龍窯工房 ›  ・飛龍窯灯ろう祭り

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
  

Posted by さがファンブログ事務局 at

2013年01月28日

ハートの食器

おはようございます(^^*)
1月もあと4日、今週もしまって行きましょう\(○^ω^○)/

来月の灯ろう祭りに向けて
坂本先生が作りためているハート型の食器をご披露したいと思います^^
大皿、小皿、ぐい呑、小鉢、マグカップなどなど
バレンタインのイベントにピッタリheart
おひとついかがでしょうか(o≧▽゚)o


  


Posted by *飛龍窯工房* at 08:55 ・飛龍窯灯ろう祭り

2013年01月11日

巨大ポスター

飛龍窯灯ろう祭りのポスターが届けられましたので
工房に貼ってマースscissors
一般的に掲載されているポスターの2倍位大きなものになっていますfuji

http://hiryuvalentine.sagafan.jp/


  


Posted by *飛龍窯工房* at 16:39 ・飛龍窯灯ろう祭り

2012年11月07日

窯出し風景

先月末に行われた第1回窯焚き。
今日は作品を窯から出しましたjapanesetea

主に飛龍窯の灯ろう祭りで使用する灯ろうが焼かれていますhappy01

祭り当日は約4000個の灯ろうを並べるので
地元の学生さんたちに協力して彫ってもらった作品などなど。

今月末にも窯焚きが行われ、不足分の灯ろうがまた焼かれますspa
  


Posted by *飛龍窯工房* at 17:32 ・飛龍窯灯ろう祭り

2012年10月31日

オープン

日曜日の朝、窯焚きを終えて本日1つ目の戸口が開けられました。
窯の中はまだ50~60度あるみたいで、今日はとっても寒いので気持ちいい位ですhappy02
3つの窯に作品が入れられているのですが、3つ目はまだ100度くらいあるそうですよsun
灯籠や作品、いい色に焼き上がっていますnote

  


Posted by *飛龍窯工房* at 16:45 ・飛龍窯灯ろう祭り

2012年10月28日

窯焚き終了

1回目の窯焚きが終了しました。
昨夜は雨もかなり降り雷もひどくthunderrain
悪天候の中での窯焚きとなりましたが
後片付けが終わった途端嫌がらせのような晴天sun
泊りがけで四六時中温度計とにらめっこをしながら
火の当番をされたみなさま本当にお疲れ様でしたhappy01
  


Posted by *飛龍窯工房* at 18:09 ・飛龍窯灯ろう祭り

2012年10月27日

窯焚き

灯ろう祭りに向けて準備された灯ろうを窯詰し
昨日から向窯で窯焚きが行われております。
ずっといいお天気だったのに、昨日も今日も雨になりましたheart
そんな中、武雄市役所の皆さんが昼夜を問わず火の番人をしておられます。
朝晩は冷え込むし、交代とはいえ睡魔との戦いも。。。
みなさま本当にお疲れ様です^^

向窯からは煙があがっておりますよ~cloud
  


Posted by *飛龍窯工房* at 17:44 ・飛龍窯灯ろう祭り

2012年09月06日

行列

来年2月に開催予定「世界一飛龍窯灯ろう祭り」の準備が始まっておりますが
せっせとハートに型抜いた灯ろうが行列になろうとしています♪

  


Posted by *飛龍窯工房* at 15:06 ・飛龍窯灯ろう祭り

2012年08月10日

窯焚きに向けて

今年も窯焚きの準備が始まりました~spa
武雄市役所観光課で、冬のイベントに向けて暑い中作業をしていますsunsunsun
先日は一人での作業。暑さのせいで倒れていないか、工房からチラチラ覗いて確認してましたeye


写真は焼き物を並べる棚の足をサンダーで削っているところですshine


こちらは棚板の補修状況~
白が反射して熱量倍増!目をやられそうな勢いgawksweat01

帰りはみんな、シャワーを浴びたような汗まみれで帰って行くのです・・・happy01  


Posted by *飛龍窯工房* at 15:37 ・飛龍窯灯ろう祭り