
2019年04月12日
スリジャヤワルダナプラコッテ☆
昨日スリランカからお客様がいらっしゃいました
貴明寺さんと一緒にいらして絵付けを体験なさいました
スタッフSさんに「仏舎利塔みたいなの上手ですね」と聞いたら
「そうよご主人は仏舎利塔の設計士さんてよ
」とのことでした
うまく筆を使って複雑に描いていらっしゃいました~(o^∇^o)
2018年10月07日
絵付体験半額(市内在住者)
10月5日(金)・6日(土)・7日(日)・8日(月)は
『たけおキッズウィーク』です


10月8日(月祝)は
武雄市在住の方は飛龍窯工房で
「絵付け」が半額で体験できますよ~


『たけおキッズウィーク』とは夏休みの一部を別の日に移すことで
大人と子どもが一緒に休日を過ごす機会をつくる取り組みです。
この機会を活用してご家族、お友達と遊びにいらっしゃいませんか






※小さなお子様には陶芸用のクレヨンもご準備しております

お皿は面が広いので描きやすくておすすめです

通常の体験のご予約もお待ちしております(*^▽^*)


2017年10月07日
白石小学校・晴田小学校の絵付体験
先日、白石小学校と小城市の晴田小学校のみんなが
絵付け体験に来てくれました~
どちらの学校も下書きをバッチリ準備して真剣に描いていましたよ~
白石小学校のみんなが来場してくれた日はお天気がよかったので
窯の見学もしました 積極的に質問も出ていましたよ~
こちらは晴田小学校の絵付け風景です
下書きを見せてもらったのですが、みんな本当に上手で驚きました
それぞれに個性があって素敵な作品に仕上がりそうです
焼き上がりまで少し待っててね~~
2017年05月19日
鬼塚小学校の絵付け体験
UPするのが遅れましたが
先日「鬼塚小学校」のみなさんが
絵付け体験に来てくれました~ヾ(@^▽^@)ノ
2班にわかれての体験でしたので待っている班は窯の説明を受けたり、
だるまさんがころんだをして遊んだりしていました



絵付けにも真剣に取り組んでいましたよ~



大人数の体験も受け付けておりますのでお気軽にご連絡ください(^○^)

2017年05月14日
父の日のプレゼント
昨日、絵付け体験にお越しくださいましたお客様は
来月の父の日にプレゼントされるのでしょうか、
素敵なお茶碗が出来上がりそうです~(o^-^o)

ご飯を食べ終わったらメッセージが


それから、デザインをバッチリ描いて絵付けしていらっしゃいました

下書きも本番も本格的

こんなにしっかりしたデザインを準備して来られたお客様は初めてです

焼き上がりまでしばしお待ちを~(o^-^o)

2015年10月15日
絵付け体験!
こんにちは!!本日も快晴ですね(*^_^*)
飛龍窯では、秋のバス旅行で県内各地から小学生が絵付け体験に来ています。みなさん、事前に素敵なデザインを描いていたみたいで、スラスラと楽しそうに描いていました。私たちも、見ていて嬉しくなりました。出来上がりまで楽しみにお待ちください~\(^o^)/




飛龍窯では、秋のバス旅行で県内各地から小学生が絵付け体験に来ています。みなさん、事前に素敵なデザインを描いていたみたいで、スラスラと楽しそうに描いていました。私たちも、見ていて嬉しくなりました。出来上がりまで楽しみにお待ちください~\(^o^)/
2014年10月25日
小学校の絵付け体験
昨日は、小学校の絵付け体験がありました。
子ども達の絵は、とても真っ直ぐな思いとのびやかな線が印象的です。最初は、「何書いたらいいか、わから~ん。」と言っている子ども達も書き出すと無我夢中に思うがまま、素敵なお皿が次々と出来上がり!!思わず、こちらまで笑顔になるような楽しい作品ばかりでした(^O^)楽しい時間をありがとうございました。
焼き上がりまで、しばしお待ちくださいね~(^O^)/




子ども達の絵は、とても真っ直ぐな思いとのびやかな線が印象的です。最初は、「何書いたらいいか、わから~ん。」と言っている子ども達も書き出すと無我夢中に思うがまま、素敵なお皿が次々と出来上がり!!思わず、こちらまで笑顔になるような楽しい作品ばかりでした(^O^)楽しい時間をありがとうございました。
焼き上がりまで、しばしお待ちくださいね~(^O^)/
2013年05月26日
2012年12月02日
賑やか^^
先月第1便のみなさまに来ていただきましたが、本日もまた第2便のみなさまが体験されました^^
ロクロチームのみなさまは熱心に説明を受けておられます^^

こちらは板皿体験中です^^

お上手ですよね~~!!絵付けのテーブルはとっても賑やかでした♪

賑やかな絵付けのテーブルにみなさま集合されていました♪
ロクロチームのみなさまは熱心に説明を受けておられます^^
こちらは板皿体験中です^^
お上手ですよね~~!!絵付けのテーブルはとっても賑やかでした♪
賑やかな絵付けのテーブルにみなさま集合されていました♪
2012年11月18日
第1便のみなさま
多久市立病院のみなさまが陶芸体験にお越しくださいました
絵付や板皿、ロクロは特に大盛況でした
絵付と板皿体験はすぐに始められましたが
ロクロはまず先生の作り方を見ていただいてからのスタートです

絵付のみなさま、賑やかすぎてつられて笑いっぱなしでした

思ったより早く終わられた板皿のみなさん。
お刺身がのったら・・と想像されていましたよ~

ロクロ体験をされた方は12名。先生も頑張りました~

グッチのお皿発見
これは一体おいくらするのでしょうか

絵付や板皿、ロクロは特に大盛況でした

絵付と板皿体験はすぐに始められましたが
ロクロはまず先生の作り方を見ていただいてからのスタートです

絵付のみなさま、賑やかすぎてつられて笑いっぱなしでした

思ったより早く終わられた板皿のみなさん。
お刺身がのったら・・と想像されていましたよ~

ロクロ体験をされた方は12名。先生も頑張りました~

グッチのお皿発見

